数C、言語文化、公共、情報、歴史総合「よろしくニキ〜ww」
順位:圏外
勢い:0
32レス
なんなんやこいつら
今文系も複素数平面やるって聞いてたまげた
https://www.keinet.ne.jp/exam/2025/point/images/kumiawase.jpg
社会2科目やる場合は上の表の◯がついてる組み合わせでしかとれないらしい
共テは数Ⅲは含まんけど数Cは出題されるらしい
改悪だろこれ
歴史総合ってのが謎い
日本史と世界史どっちの分野も出るみたい
…倫政の霊圧が…消えた……?
日本史Aと世界史Aの融合みたいな感じなんだろうか?
それか主要な範囲だけをピックアップして出題されるとか
日本史Bと世界史Bの融合だと流石に範囲が広いだろうし、探求と分ける意味がなさそうに思える
倫理と政経を同時に選択することはできなくなったみたいやな
高校のカリキュラム的には他の科目が必修になる代わりに公民科目を選択に変えたってところか
でも倫政が無くなると、上位国立以上の医学部や旧帝志望の受験生は理系でも地理か歴史を選ばざるを得なくなりそうだな
受験の完全な二極化だね。
かたや定期試験のみの私文推薦、一方で優秀難関国公立理系の重量入試。
就職その他で後者が報われないとやってられないだろうな。
国公立理系の中でも上位の大学に限られるだろうけど、共テに情報が追加されて倫政選択が不可になり共テ二次共に数学Cが追加されるって考えるとかなり重いな
公倫か公政で受けられるんやないか?
数Cは文系もやってるで
今の高2はもう2025の入試に向けたカリキュラムになってる
地方国立やごく一部の難関理系(東工大とか)だと現社(公共)で受験できる大学もあるから今後は公倫か公政で受けられる可能性は高いけど、旧帝理系や医学部みたいに地歴倫政から1科目選択の大学だと、今後は地歴からしか選べなくなる可能性があると思った
公倫か公政で受けられるようになったら少しは負担が減るかもしれないな
現社+倫理or政経みたいなものだろうし倫政より軽いはずだから
文系にも数Cが増えたのね
ベクトルや式と曲線が数Cに移動してるとか色々ややこしいことになってるな
公民は公共倫理か公共政経になるんだろ?
今まで単独の倫理や政経選べる大学、倫政じゃないとダメな大学バラバラだったから、社会に関しては2科目統一になるから良いと思う
国語は実用的な文章が1題追加されて現代文は110点満点に、古文漢文は90点満点になる
古典の配点は10点減少
情報追加するなら古典は廃止にしても良かったと思う
数Aに期待値と仮説検定が追加、数Bの統計必須化もあるな
高2の子の家庭教師やってる時ここで詰んだわ
知らないんだよなぁ
これ地味にエグいよな
長文5題とか読む気も起きない
普段馬鹿にされてるバブル世代も、文系ですら「代数・幾何」っていう科目名でベクトルも行列もやってたし、「確率・統計」も範囲に入っていた。要はゴリゴリの微積以外は全部やってた、てこと。むしろ今までが負担がなさ過ぎた。
親父(56歳)は、複素数は数Ⅰに入っていた、と言ってる。
高校時代の教師は30年前と比べて理系教科の重さは増したっつってたな
数Cに関しては数Bで確率統計必須化された分今までの新数Ⅲから分離されたやつにベクトル加わるわけだからますます文系の楽さに拍車が掛かる
これマジで何のためにやってんの?情報や統計必須にすれば日本がデータに強くなるとか本気で思ってんの?
そもそも共通テストとかいう国立は確定で受けなきゃいけないテストにだけ追加して私立AO指定校は拡大ってマジで意味わからんのだが誰か説明してくれないか?
就活では国立優遇しなきゃダメだろ
完全に国立>>>>ワタクになったな
これで都内私立から積極採用しまーすなら狂っとるわな
6教科8科目を突破した人達の方が優秀だろ
哲学を必修にしない無能采配
共テほんと何がしたいの
もうこれセンターのままで良かったやん
ほんと難しくなったよな
国公立目指すなら高校3年の1年間の勉強だけじゃ無理になった
国公立で難関大目指すなら中学~高校の地道な積み上げと長期計画が必要な時代
とはいえ私立も純粋な私文受験が排除されつつある時代だし、変革の時期なんでしょうね
公民2科目って元からできないだろ
© 2022 Studyチャット