各科目のカッコいいワードあげてけ
順位:圏外
勢い:3
50レス
国語 大殿籠る
数学 コーシー=シュワルツの不等式
日本史 讒謗律・新聞紙条例
世界史 ピルグリム=ファーザーズ
物理 ケプラーの第三法則
化学 ブレンステッド=ローリーの酸・塩基の定義
生物 すい臓ランゲルハンス島A細胞
英語 仮定法過去完了
どんどんあげてけ
ワイはサンバルテルミの虐殺が好き
地学:ヘルツシュプルング・ラッセル図
定番やな
なんやそれ
地学とってるの?
部分分数分解
歴史 レコンキスタ
クメンヒドロペルオキシド
ランゲルハンス島懐かし過ぎて草
あり
をり
はべり
いまそかり
政治経済 国王といえども神と法の下にある
数学:リッジ回帰
生物:絶滅の渦
イッチ理科三科目に歴史まで手を広げてるってすごいな
ブラーマグプタの公式
ブレートシュナイダーの公式
マイケルソンモーレーの実験
石に泳ぐ魚事件
チン毛拾わないでね条約
讒謗律・新聞紙条例ほんまカッコいい
ところでピルグリム=ファーザーズって誰や?
お前どこみて歩いてんねん危機
アナル丸出しおばさん政策
ペアルックベイビーとゆんわりアクメ交渉
バター犬ピグレット白ニガベリーファック制限訴訟
世界人権宣言
地理・・・到達不能極
化学:超臨界流体
戒厳令
クーデター
確かイギリスで弾圧されてたピューリタンが逃げようとして、メイフラワー号っていう船に乗り、アメリカに向かったんだけど、そのピューリタンの集団の呼称だった気がする。
世界史
諸国民の春
国語 : 自刎
数学 : 排反事象
生物 : 岡崎フラグメント
化学 : 芳香族
倫理 : 死に至る病
政経 : 影の内閣
彼女とタンポン論
モーリーちゃうかったけ
世界史は横文字の語感でいくらでも出てきてしまう
それは自然科学の人名公式にも言えてしまうか
アナル・モジャ
地理 ジェントリフィケーション
数学 ニュートン法 極方程式
化学 ジアステレオマー
日本語読みのもんだいだから どっちでもええで
涅槃寂静
疾風怒濤
怒髪天を衝く
☝️🤣こいつ最高にアホwwww
物理:熱力学第3法則
情報:サポートベクトルマシン
数学:数量化III類
光栄ある孤立
神と法といえども安倍晋三の下にある
数学:ケーリー・ハミルトンの定理、ライプニッツ級数、レムニスケート
物理:ラザフォードの原子模型、ボーアの量子条件、ファラデーの電磁誘導の法則
化学:ミカエリス・メンテンの式、質量作用の法則、マルコフニコフ則
情報:確率的勾配降下法、畳み込みニューラルネットワーク、オートエンコーダ、ボルツマンマシン
電気工学:スター・デルタ変換、ラプラス変換
量子力学:不確定性原理、シュレーディンガー方程式、コペンハーゲン解釈
Δ-Y(デルタスター)変換じゃないの?
俺順番逆に覚えてたかも
© 2022 Studyチャット