Studyチャット

指定校早慶vs一般マーチ

順位:圏外

勢い:1

48レス

なんか就活とかで大学名だけじゃなくて入試方式まで聞かれるらしいけど指定校早慶と一般マーチならどっち選択すべきなんやろか?

どっちかしか選べないと仮定した場合

明確にその大学に進学した理由が述べられるなら指定校でいいと思う

いや、そうでもないかもしれん
友達が早慶下位にAOで入ったんだけど総合商社は書類でほぼ切られたと聞いた。大手金融は楽勝だったにも拘らず

出身高校次第
自称進早慶は黒扱いされそう

ワイ的には指定校とはいえ早慶蹴ってそれより偏差値低いとこに行く勇気がないんやが第一志望の指定校取れる成績待っててもあえて一般入試にこだわる奴ってどれくらいいるんやろか?

それってAOなのが原因で落とされたんか?
早慶マーチ一般のやつは総合商社書類通るもんなの?

大学学部学科の偏差値だけじゃなくて入試方式でも区別されるとなるといよいよ何を選ぶのが正解なのか訳わかんなくなってくる

早慶にきまってるだろ。
マーチなんか人権なし。

早慶一択だろ。
入試方式なんて調べようがない。

行きたい学部学科があったら指定校早慶でいいんじゃね平等じゃないからあんま好きくないけど
自分の学校は法学部しかなかったし一般受験で興味のある商経済を固め打ちした

早慶一択
推薦優位の現代で一般受験はコスパ悪いわ😡
楽して入試を突破できる制度、使わなきゃ損や

ちな国立一般

親の知り合い 
長男早稲田、次男マーチの二人とも
就活の面接で入試方式を聞かれたぞ

親の会社は高校名みてる

いうて一般って嘘ついてもバレなくない?

入試方式ってどうやってバレるの?

出身高校との比較や話し方や内容などで分かる人には分かる

企業から大学に直接問い合わせるとかは無い

一般入試は100点、指定校は80点

一般なら一般をアピれるけど総計に勝るパワーはそこにあんのか

入試方式聞かれるとは言っても指定校やAOが一般に対して低く評価されてるのかどうかわからないのが問題なんだよな

企業によっては入試方式まで聞いてくるらしいんやけどそれで指定校で入ったのにあっで入ったって回答したら経歴詐称になるんじゃないの?

「あっ」じゃなくて「一般」の間違い

個人情報送る時に入試方式まで入力しないといけない企業があるらしい
Twitterでバズってたから知ったんやけど

指定校と一般で全く同じ学歴と他人から見なされてるなら指定校はコスパ高い。だけど指定校は楽だと思われてるから同じ大学学部学科でも一般と指定校では同じ学歴とみなされない、むしろ指定校早慶より一般マーチの方が高学歴として評価されてしまう可能性があるのかもしれないというリスクを考えるとコスパが高いと言えなくない?

指定校で受かった人でも一般で受かる学力を有してる人はそれなりにいるだろう。そういう人が指定校を選択したら学力や学歴を一般より低く過小評価されて一般で入るのに比べ損するのではないかというのがワイの心配する点

入試方式が何だろうが早慶とマーチ選べて早慶を選ばない手はないだろ
逆にその二択でマーチに行きたいか?ってことよ

企業側がどうやって確認するの?
高校か大学に問い合わせるしかないだろうけど、個人情報を出すかな?
まぁ、ワイは一般組だから深く気にしたことはないけどね。

仮に、非一般組が不利に扱われるとしても、20年もたてばなくなってるよ、そんなの。
学力突破組のほうが少数派になり、指定校・AO組がマジョリティになるんだからさ。

あくまで入試方式は自己申告で企業側が事実を確認する術はないだろうから嘘ついても企業側にバレるリスクは低いだろうけど経歴詐称であることは事実やから普通の人は嘘つかないと思うんやが

上智とかって既に推薦の割合の方が高いけど入試難易度は一般入試の難易度で語られるし推薦は下に見られてるやん

まあだからと言ってワイが上智の推薦と一般のマーチどっち選ぶかと言ったら上智の方なんやけど(正確には学部にもよるが)

面接で入試方式を聞かれることはあるのかもしれないけど、入試方式自体が選考に影響するとは思えないな
就活生の入試方式について企業側が知りたいことがあるとすれば、入試方式そのものではなく選んだ理由(AOや指定校なら特に)のほうだろう

会社に入ってからも勉強して覚えてもらうことは当然あるから最低限の学力は必要だろうけど、線引きをしたいならESの時点で入試形式で弾くことだってできる
あるいは学歴フィルターで高い基準で切ってしまえばいいだけの話だろうからな
面接の中でまで入試方式について聞く理由があるとしたら、就活生がどういう考えて特定の入試方式を選んで、どんな行動をしてきたのか知りたいからだろう

まあ実態なんてどうやったって分からんけど

学籍番号でおおよその見当がつくんじゃないか

俺の大学は同じ学部学科なら入試方式関係なく五十音順に番号が振られるから分からん
てか学籍番号で割れる大学もあるのか?

推薦が先、一般が後
なので境目当たりのヤツは微妙だが、大体はわかる

面接で聞かれた時に堂々と嘘をつける人間の方が少ないと思うで
 
嘘に敏感な人はそこら辺のエピソードをちょっと突いただけで察するだろうし
嘘をつき慣れてない人は正直に言った方が良いわな

高校名を見るのはガチ
良い高校からの推薦と
低ランク高校の推薦じゃ
同じ推薦でも意味合いが全く変わってくる

AOなんかは合法裏口入学じゃ無いけど
アレな人達の割合が高いと思う

間違え方がかわヨ

SFCをAOで入った古市とか山崎なんたらとかいうプライド高そうな女のこと?
まぁ、京大経済の重量入試を突破した石丸さんから見ればアレな人達、というより
ただの無能なんだろうけど。

ESで書かせると叩かれるからなあ
学歴フィルターで推薦入らないようにするなら旧帝しか取れなくなって厳しいし
周り見てると入試方式聞くの大手だと金融くらいで、その会社が皆に必ず聞いてるわけでもなさそうなので、単純に学力に不安ある可能性がある人に聞いてるだけな気がする
(SPIの結果が高すぎるとか、やや低いとかの場合ね)

旧帝大にも推薦あるぞ

東北大だな。
入学後の成績は「非」一般組のほうがいいなんてほざいてるけど、平均点の差の検定を
厳密にやってるわけじゃないから、誤差の範囲である可能性を捨てきれないんだよなー。

0とは言ってないよ、、
少ないし、推薦といっても私立の推薦とは似て非なるものだからなあ

0とは言ってないよ、、
少ないし、推薦といっても私立の推薦とは似て非なるものだからなあ

平均点の差の検定を厳密にやるってどゆこと?p<0.05とか、必要なサンプルサイズとか効果量とかってこと?
毎年それなりに分母があるから単純計算した結果と変わらんと思うで
統計的仮説検定自体が割とアレやから、アメリカの統計学会が検定で決めるのはやめようって声明を出してるくらいの概念やけど

分母の数が多いかどうかなんて全く関係ねーよ。
問題は、推薦組と一般組のそれぞれの点数の標準偏差だよ。それに、各学生の選択科目が違うから、科目間の難度の補正をしないといけない。
検定に問題があるとして代案は?その代案で推薦組のほうが優秀だと言えるのか?
いままで各大学の報告でそこまで踏み込んだものはないなぁwww
単に平均点を比較しました、ってのじゃ論外。検定以前の問題だよwww

すまん。分母という言い方は正しくなかったわ
サンプルサイズが多いと単純集計と同じ有意差出るので検定を厳密にやっても結果は変わらんという話な
で、そもそも君の論点がズレてるけど優秀ではなく成績が上という比較をしてるわけで、単純にGPA比較で問題ないよ