Studyチャット

社会学部←こいつの正体

順位:圏外

勢い:0

16レス

何を学んでるんや?

理系のワイからすると1番謎の存在なんよな
私大にはよくあるが

社会学部のスタチャ民いたら詳細を教えて欲しい

工学部の話でもええか?🤪

個人的に経営学部と商学部の違いがわからん
あと社会工学、経営工学もようわからんわ。経営学部の劣化なのかな

社会学は、文学部のお気持ち表明の矛先が社会に向かったみたいな学問やな あと、文系の文学、法学、経済学あたりの学際学問としてもとらえられる
経営学と商学の違いは、大企業の経営を学問として扱うか、商売や取引そのものを学問として扱うか(建前上違うけどやってることはほぼ同じ)
社会工学と経営工学はほぼ同じだけど学問領域は理系で、こっちは経営学とちがって高度な数学を使って、工場管理や人材管理を分析する学問や

定量的あるいは定性的に社会の実態をさまざまなスケールから分析する学問かな
ワテは社会学部ちゃうけど大体こんな感じ

定量的分析は計量経済学とか理系のデータサイエンス領域の人たちが計量社会科学なる分野で頑張ってるから、文系の社会学部の先生はそこまで定量的分析やってないイメージ

そういえば最近、Twitterで日本の経営学はお気持ち表明しかしないって経済学部の教員に言われてたな
これを踏まえると経営工学は数理的な解析に特化した経営学なんじゃないかな

社会工学はDEMATEL法とか数理手法を使ってライフサイクルとか社会制度の設計を行う感じかな
工学の中ではコンセプチュアルな感じ

低学歴にも分かるように説明してくれメンス

社会ってどうなってるんだろうっていうのを国レベルから個人レベルの様々な尺度で考える学問
思考のツールとしては統計データを使った数理的分析とか、インタビューやフィールドワークによって数字では表せない情報を元にした分析がある

まぁ結構学際的な学問ではあるよね
フィールドワークは人類学由来
統計的解析はそのまま経済学と工学由来
インタビューは心理学由来
ジェンダー論は哲学由来(これは議論の余地あり)
地域研究は郷土史とか使うから史学由来

まあアントレプレナーシップって感情論的なところあるし経営工学より経営学の方がでかい顔してるのはそういうことなんだろうな
でも理系から社長になるのは経営工学、社会工学出身が多い気がするから出世したい理系には良いのかもな

このスレ見てて工学が何かを改めて考えるきっかけになった。機械に関することだけが工学と考えていたけど、そうでもないらしい。

このスレッドはかなり掲示板の名前に似合っている